Twitter上でつぶいたけど、そのままでいこうと決めた最近。
このブログをどうしましょ?とか考えていた。
結論、このブログは「真面目な話」をすることにしようと思う。
ただ、その通りいくかは分からないのだけど。
ブログを書くときには、是非ともパソコンで書きたい。
でも、家で書くとやる気が出ないので、外で書きたい。
しかし、外で書く環境がない笑
なんなんじゃ、こりゃ笑
そういいつつ、今日は東京駅のドトールコーヒーで記事を書いている。
ここはネットワークが無償開放されているので非常に快適。
今注文しているiPhoneが届いたらもっといろんな場所でブログを書ける気がする。
さて
祈りキャスについて。
時々、ツイキャスをやるのだけど、その中で自分が「祈りキャス」と呼んでいるものがある。
これは、そのまま。ツイキャス中にお祈りをするというもの。
お祈りは二つぐらい種類があって。
・悲しみに落ちている人に対して、たまった悲しみを外に出すことを目的にしたお祈り。
・傷ついた心を癒し、少しだけ希望を持てるようになるお祈り。
がある。
昨日もちょっとある人が気になったのと、自分があんまり調子が良くなかったので、
やってみたんだけど…
案外うまくいくものねぇ笑
所謂遠隔ヒーリングの応用なんだけど、
Twitterで多くの方から感謝の言葉を頂いた。
うーん。これは定期的にやった方がよいかしら…?
私の霊能力(この表現嫌い)は、
近くにいた方が強く働くから、出来ればお会いしてお祈りとか、その他もろもろをするのがいいんだけどね。
でもまぁ、出会い目的の人と思われたくないのもあるから、少し悩みどころ。
うーん。そういっても。
最近悲しみの海におぼれている人が多くて本当に気になるんだよなぁ。
そして昔つけた心の傷を引きずっている人も多い。
これは、原因の一つに「愛」のない世の中になってきているから、というのがあるのだけど。
そういう私も、何もかも超越しているわけではなくてね。
とあることになると、心が苦しくなっちゃうから。だから別に何かに引っかかることは問題ない。
けどま、それで苦しみすぎるのは。見ていていやだなってさ。
ということで祈りキャスについてでした。
またやろかな?とか考えていたけど、体調をよくしてからかなぁ。
今日もみんなが喜びに包まれ生きていけますように。
コメントを残す