ためにならないことだけど、ちょっとブログを書いてみようと思います。
今日は日常の徒然を書いていこうということですね。
今日ですね、会社からお客様のとこに移動しようとしているときに、
公衆電話でで叫んでいる人を見ました。
よくないですよ、叫ぶとか、怒鳴るとか。
あれね、気持ちは分かるのですけどね、力で人を抑えようとしてもね、
逆に人は逆らってしまうものなのですよ、この野郎!!って。
だからですね、やっぱりそんな時でもですね、
静かな言葉で相手に伝えようとするのがいいんじゃないかってね、
後ろでちょっと気になったわけです。
前も書きましたが、優しい言葉とか、伝え方って大事ですからね。
中々にそういった教養を取得する機会も減ったと思うのですけど。
こう、どんどん、社会が今は早く回ってしまうものでしょう?
だから一つ一つの物事を時間かけて吟味をするということもなくなってしまってね、
自分で改善していく、とか、人に教えてもらうっていうことが減ったのでしょうね。
きれいな言葉とか、美徳とかね、そういうものが注目されなくなってきておりますでしょう?
非常に残念だなって。
忙しいときこそ、目に見えない美しいもの、大切にする心や文化があれば人が落ちぶれることもないのに、とね。
このままね、人がもっと早く進むようになったら、どうなるのでしょうね。
ちょっと怖いなって思います。
ときには、時間を気にせず、思う存分。好きなことを味わうのも素敵ですわよ。
今週もよい日を。
コメントを残す