どうしても、ですか。
頑張りたい?うん。なるほど、言い心がけだと思いますよ。
ええ、そうですよね。
他の人にとやかく言われたりすると、悔しいと思うときもありますよね。
過去に傷つけてきてた人を、許したくない…うん、わかる気がしますよ。
でもですよ。
もう、いいじゃないですか。多分その人たちは、そういう人たちだったんです。
だって、人を傷つけて、人を下に見て。
それで自分がえらいってなりますかね、逆にそんなことをする人ってほかの人に見られて
結局また自分が信じられなくなる…そうじゃありませんか。
だから、そんなに、牙を周りに向けずに。
自分が否定したいものは、否定していいのです、でも、傷をつけないように。
そうすることで一番傷つくのは、誰でもない「自分」なのですから。
今まで誰かと会って楽しかったことや、楽しかった時間があるでしょう。
そうやって、一緒にいて素敵なひとを大切にすればいいんですよ。
小さな世界で、小さな幸せがあればいい。
そして、自分が好きなことをして、そして、それを通して大切な人の力になれることを考えればいい。
そんな、シンプルな話だと思いますよ。
あなたいう、嫌な人は嫌な人であることは、私は分かりました。
だから、それ以上苦しまなくていいんですよ。もうその方は…そう確実に今は。
あなたの横にはいないのだから。
そして、いつか、その嫌な人も、人間なのだから過ちを行うものって微笑んで見てあげればと思います。
でもね、まずはね。
あなたは誰に何を言われても素晴らしい人なんだから。誇らしく。大切に、ね?
コメントを残す