0
毎年節分にはツイキャスをするぐらい、節分を大事にしております、
彗光でございます。(今年は風邪気味なので、お休みします。。。むむむ)
と申しますのは、」節分は節目を分ける日」でありまして。
正月と同じぐらい、まとまった時間の区切りとしては大切なものなのです。
「終わり良ければ総て良し」という言葉ありますが、
実は最初もとても大事。
特に「何かついていない時」や、「新しい生活を始める」、「新しい物事を始める」人には
とても重要な日になってくると思います。
そんな節分。
おすすめの過ごし方は、「部屋の掃除を行うこと」と、「他の人とけんかをしないこと」。
すっきりせずに、とげとげしたまま新しい時期を迎えるとですね、その流れにのってしまうというか。
だからスタートってとても大事なのですよね。
スポーツとかの季節ごとの試合成績でも、最初調子のよかったチームがその流れにのって
最終的に高い順位で終わる、ということもございますでしょう?
だいたいそのようなイメージでございます。
是非とも日本ならではの伝統行事「節分」を純分に満喫して、
自身のステップアップに活かしてくださいね。
コメントを残す