悩みを抱えてる方のお話を聞く立場で生きているがゆえ、出来るだけ多くの方に伝えたいことがあります。
それは、独りで悩まないで欲しいということ。そして、独りで泣かないで欲しいということ。
ブログで何度も書いてきていますが、この世界は本当に広いです。いろんな考えの方がいます。ですので、今生きている場所が全てではない、ということをいつも忘れずにいて欲しいなと願っています。
最近、深夜に友人から連絡がありました。「辛いと、言わせて欲しい」というメッセージが最初に送られてきました。彼はいろんな人の悩みを独りで背負いこんでおり、それを自分だけでなんとかしようとしてました。
大切な人のため、頑張ること・努力すること・我慢することは本当に素晴らしいことです。ですが、人のために自分を捧げ過ぎて、自分がボロボロになるのはよくないことだと思います。無理に全てを人の為に費やす必要はないと思います。正直、合わない方は合わない、ということもあると思うのです。
世界で一人しかいない自分で、世界には沢山の人がいる、この世なのだから。
そして、自分のことを幸せに出来るのは、誰でもない自分なのです。だから、まずは自分を幸せにして。そして、その幸せを人に「分け与える」。それでいいのだと思います。
人を幸せにするのには労力が要りますし、辛い時も必ずあります。そしてそんな中、自分の涙を拭うことができる一番近くの人間は、自分に他なりません。
だから、辛い時は辛い、と言って下さい。我慢する必要はないんです。そこで直す必要があることがあるなら、それから変わればいいんです。まずは、独りで泣かないこと。声を上げること。
そうやって、自分を愛してあげて下さい。
悲しみに全てを失う前に。
コメントを残す