
スピリチュアルな立場から、時事問題、ちょっとした出来事を読み解く記事…
それが、カテゴリー:「毎日のみちしるべ」
いろんなニュース、いろんな情報。時間がある友人や知り合いから来る連絡。いつもは家で過ごすわけではない、時間のある日々。
過ごし方が分からなくなってしまいますよね。突然の変化である人もたくさんいるわけですから。
「何をしよう?」と、テレビをつけてみても流れてくるのは刺激的な話ばかり。
そんな中だからこそ、家の中で「静かに」過ごしてみるのはいかがですか。
静かに心と向き合う時間を作る
自分に入ってくる情報が多いと、その刺激に心が反応してしまい、内面を見ることが難しくなります。
普段の日常生活では仕事、家事や勉強など、考えなければいけないことが沢山あるので、刺激を少なくするのは難しいですよね。
しかし、今のこの状態ならば、時間を余分に得ることができるもの。
せっかくなので、自分の心と向き合う時間を作ってみることをお勧めします。
普段の日常生活で忘れてしまった、自分にとって大切なもの。
目に見えないものの、素晴らしさなどを感じ取れるかもしれません。
テレビやパソコン、タブレットといった 情報を一方的に送ってくるものの電源落として。
できればスマートフォンも、画面を暗くするのが良いでしょう。見る頻度落とすことができるのであればそれが理想です。
部屋の電気もできるだけ暗めがいいと思います。危なくない範囲で「ろうそく」を使ってみるのもいいかもしれません。
アロマであったり、お香であったり。普段使わない五感を使ってあげると良いでしょう。
普段は、イヤホンやヘッドホンでしか聴かない音楽も、スピーカーから流してみたりして。その時には、ゆったりとできるような、優しいクラシックやイージーリスニングなものが良いと思います。
そうやって、静かな夜を過ごしてみるのはいかがですか。
間接照明をつけて、温かい飲み物と一緒に本を読むのもいいですし、何も考えずにぼーっとするのも素敵なことです。
そういえば最近聞いてみて思ったんですけれども、ラジオなんかも素晴らしいものですね。でも、ショッキングなニュースが連続するような番組は遠慮しときましょう。
今だから自分の心の中をもう一度見てみる
色々不安に駆られる時期だから、焦らないで自分の心と対話をしてみる。
そうすることで「本当に大切なもの」や、「自分が最後まで失いたくないもの」などが明確になってくるものです。
日々冷静に生きるためにも、自分の心を整理しておくことは大切です。
たまには、いつもと違う「静かな夜」、試してみるのも良いものですよ。
コメントを残す