
スピリチュアル、霊能以外でも…ちょっとしたことを、「そのまま」に
それが、カテゴリー:「日々徒然」
現在、絶賛ブログ勉強中です。
いやあ、今まで5年以上ブログ記事を書いてきておりますが、
もう少し人に読んでもらえるように、と改めて書き方などを勉強しております。
それで「他の方はどんな感じでブログを書いているのだろう?」
と思い、様々なブログを見て回っているのですが、なかなか
「日常のちょこっとしたこと」
を書いているブログって少ないんだなって感じたんですよね。
ブログの書き方を説明している本とかには、
「日記的なブログは書かないように!」
「SEOを意識したキーワード選出を!」
「アフェリエイトに関連した内容を書きましょう」
といった、如何に「商業的に成功するか」が書かれているのですけど、
そのせいか、みんな「押しの強いブログ」になっているなって思ったんですよね。
結構そういったブログを読んでいると、疲れてしまうもので。
「ああ~また商品リンクだよ~」
「違う記事への誘導だよ~」
みたいなものが出てくるたび、なんていうか、意識が飛んでしまうというか。
そういえば、私が初めてブログ的なものを書き始めたのは、
大学1年生ごろだったと思います。
他人の日常とか、思っていることを読むのが好きで自分も始めたんですよね。
なんていうか、
ブログを読んでいると、書いた人の考え方や毎日が分かるのが楽しかった。
わくわくした。
でも、今のブログって、文章の中で「あっちいけ!こっちいけ!これクリックして!」みたいになってて。
自分的にはあまり面白くないなって。
んで、自分のブログも改めて見てみたんですよ。
そしたら、疲れる内容しか書いてないなって思ったんですよね笑
まぁ、スピリチュアルを紐解いているものなので、多少はしょうがないんですけど。もうちょっと肩の力を抜いて読める記事があってもいいかなって。
ですので、カテゴリー「日々徒然」を使って、何ともない毎日のこととかを書いていこうかなと思います笑
普段の記事では「!」とか「笑」とか使わないようにしているんですけど、
このカテゴリーではまあまあ使っていこうかなと思います。うん。
このホームページのブログを使って、固いものから柔らかいものまで、広く発信していきたなと思った、今日この頃でした。
コメント お気軽にどうぞ