
私が「伝える側」ではなく、「感じる側」として日常を記す
それが、カテゴリー:「すいこう いん まいまいんど」
こんばんは、彗光でございます。
この度、オンラインサロン「分子雲ラウンジ」が完成しました。
が…正直なところ、頭痛がするぐらい頑張りすぎたので、今日は「おしらせ」などは後回しにしたいと思います。
今回のこのブログは「私のご褒美ブログ」です。
オンラインサロンを立ち上げている中で、「完成したら、自分が好きなことをブログに書こう、これをご褒美にしよう」、
と思っていたので、今日は好き勝手に書こうと思います。
自分がやりたいようにやっているとは言え、普段はスピリチュアルな側面、霊的な側面を気にしているので…
何も考慮せず、自分勝手に書くというのはほとんどないのです。
ちなみに、オンラインサロンは画面上部に入り口があるので、ご興味がある人は見てみて下さい。
あとで詳細…お知らせ記事をアップしますね。
さて、好きなことを書いていきたいと思います。
突然ですが、私の名前は「彗光」とは言いません。これはスピリチュアルな活動を行っているときの名前で、
昔、鎌倉で修行というか、先生に師事をしていた時に決めた名前なんです。
それで、私の普段の苗字は「守屋」といいます。
まあ、このサイトにも何カ所から書いてある箇所があるので別に隠していたわけではないのですが、
今日は敢えてその“普段”の「守屋さん」としてブログを書きます。
今回、オンラインサロンを立ち上げるにあたり、実はすごい葛藤がありました。
その原因は、所謂サブスクリプションを導入するにあたって、「月額」でお金を頂くことにしたことが原因です。
これはつまり、仕事を「継続する」前提で考えなければいけないもので…突然辞めることが難しくなるってことなんですよ。
どうして辞めることを気にしているの?と思う方もいるかもしれませんが…
オンラインサロンを作っていて、いろいろ頭に浮かびました。
どれぐらいの人が入ってくれるのか、どれだけのお金が集まるのか…
私に会ったことがある人は分かると思うのですが、
私は基本的に、人にしつこく詰めってでも「儲けよう」みたいな考えを持っていません。
そのため、お金に関しては大体きつい状態なのが普通たったりします。
そんな中、このまま続けていけるか不安を感じながら…
「継続」にプレッシャーがかかる「オンラインサロン」を完成させたんです。
どうしてそんなことをしたのかというと、以前書いたので端折りますが、
やはり「生きること」に真剣な人が集まられる場所が欲しかったんです。
でも、正直、めっちゃくちゃ不安です。
運営するコストだけ上がって、誰のためにもならないものになって。
自分が「楽しい」「幸せだ」と感じられる時間が減っていったらどうしよう…
と、すごく思っています。
今までは隠していた「不安」を今日はがっつり書きたいなと思い、今日書いている感じです。
これからどれだけの人に広まるかなぁとか、他の仕事を探した方がいいかなぁとか、もう、いろいろ考えています。
だから、今日ははっきり言います。
もし少しでも、このサイトとか彗光が気に入って頂けているのなら、ちょっとだけ拡散したり、
この活動を広めることを協力して頂けたらなって。
もっとストレートに言うなら、金銭面でも、精神面でも応援して欲しいなって思っています。
本当に!情けないのは分かっているんですけど。
でも、最近自分がやっていることが、すごく少ない人ではあるけど、「人のためになっている」ことを実感してきました。
会った殆どの人から「お話しできて良かった」と言われるようになってきました。
「こんな人生、まっぴらだ!、つまらない!」って投げ捨てようと私が思うまでは、なんとか活動を続けようと思います。
もう贅沢はほとんどできない毎日を過ごしているけど、この活動が「いいね」って言われて、広がることを信じて、
今はちょっとばかし我慢して生きていこうと思っています。
だから、申し訳ないのですけど。
今まで、はっきりと言えなかったんですけど。
出来る範囲で、気が進む範囲でいいので。
応援してくれたら、助かります。私は、出来る限り皆様のために生きるので。
という。
人間である「私」の正直な思いを書きました…スッキリしました。
これが、私にとってのご褒美なのです笑
節分の前、自分の頭をすっきりさせることができ、本当に満足です。
また新たな一歩を踏み出すので、是非とも応援してくれたら、これほど嬉しいことはありません。
コメント お気軽にどうぞ