昨日、東京都日野市にある高幡不動尊へ行って参りました。正式には高幡山明王院金剛寺と呼ばれる場所で、大日如来がいらっしゃるところです。
大日如来は真言密教の仏であり、密教の本尊にあたります。万物と個の両方に存在し、その境を越えて在り続ける非常に神聖な存在になられますね。真言宗を開かれた空海も非常にその存在を重要視した仏といわれております。
どちらかと言えば私が住んでいる場所に近く、今まで何回も参らせて頂いております。今回は何枚かその風景などをご紹介したいと思います。
この日は参道内で蚤の市が開かれており、さらに七五三を早めに済ませる人など多くの方がいらっしゃっておりました。お焚き上げの声も聞こえておりましたし、非常に仏という存在を感じた次第であります。カラッと晴れた日で少し汗ばむ陽気でした。
お参りする場所も素敵だったのですけど、それ以上に周りに生きている植物たちから素晴らしい波動を感じた次第です。心がすっきりして、元気になるような。どちらかといえば人の気が入っていないところの方が、その尊大さを感じられるかもしれません。
またお稲荷さんもありまして。小さな狐さんが数匹霊視で見えたのと、少し大きな狐さんの波動を感じました。何かこの日は様々な霊的な存在が降りてきていて、狐さんだけではなく着物の女性がいたりと賑わっている感じを受けましたね。声が聞こえてきて「夜に備えてるの」と言われて「満月かな?」と思い調べてみたのですが、昨日は満月ではなく。後になって気づいたのですが昨日はオリオン座の流星群があったそうですね。そういったものも、見えない世界には関係しているのか、と新しい発見がありました。
帰りには正面にあるたい焼きを頂きました。皮が薄くて食べやすく、高幡不動尊でエネルギーの入れ替えをした体に染み込むあんこの甘さが非常に嬉しかったです。
また、帰りに近くにあるパワーストーン屋さんにも立ち寄りました。ここで2時間以上話し込んでしまい笑、見えない世界に従事する人の話や、石の見方、感じ方についてなど、店員さんと沢山の話題について意見交流出来て非常に刺激になりました。
私は普段一人で仕事をすることが多いので、こういった体験は非常に刺激になりますし、様々ななものとの繋がりを感じることができて非常によいですよね。また近くパワースポットや神聖な場所に行きたいなと思いました。
コメントを残す