節分の次の日にそえて

すいこう いん まい まいんど
スポンサーリンク

節分の次の日にそえて…

節分は、大晦日のように大きな区切りの日だったりします。

過去に何度かツイキャスなどで説明をした事がありますが、区切りの日はいろんなことをリセットするのに相応しい日であり、また、何かを始めるのにもよい日です。

過ごし方としては、怒らず、とにかく、よいスタートを切ることを意識して、ニコニコして過ごすのがよいものであります。

さてさて。

約一ヶ月ほど長いお休みをしてました。

もちろんお仕事の引き合いがあれば、きちんとお受けはしておりましたが、それ以外はとにかく、ひっそりとしていた次第であります。例えるなら、コタツでミカンを食べ続けていた時期になりますね。

中々にショックなことが去年末から立て続けに起きてしまって、それで活力を失っていたのも事実であります。

そんな時期でしたので、改めて自分ができることや、自分の技術などを確認していた時期を過ごしていました。

と、いうことで…

また、改めて歩いていきたいと思います。最近は仏様のご加護を感じることが多く、逆に言えば、きちんと時間を作ってお話を聞かないといけないなと思ってます。

世の中は節分から、年度末に向かっていきます。これからの未来の青写真を決める、とても大切な時を迎えます。

今、形を成すことができなくても、日々積み重ねてきたものによって、道が定まる時期でもあります。

いろいろ皆様、別れや新しい生活の為に精神や体力を使う時期になると思いますが、御自愛下さいね。

まず、未来を夢見てる若い方々に…希望の道が導かれることを祈ります。

受験など山場ですね、うまくいきますように。自信を持って、そしていつも通りに取り組めば、良い未来がやってくると思いますから。

コメント  

タイトルとURLをコピーしました