毎日のみちしるべ

毎日のみちしるべ

美しさを手にするということ。-所作の大切さ-

美しさ。人の外見を褒める言葉であるように思われますが、美しさはそれだけではありません。美しさは、人の所作から感じ取ることもできます。元より、日本の文化では「あるものを如何に美しく見せるか」というのを突き詰める傾向がございました。例えば華道で...
毎日のみちしるべ

過去は「今まで歩んだ道のり」と考えるようにしてみる。-水商売や、風俗で過去に働いた、ということは-

過去。それは、紛れも無い、今まで自分が生きてきた証。こんな風に書くと何だかかっこよくて、しかも重いものと感じてしまいますが、ずばり、過去というものは文字通り過ぎ去ったものです。必要以上に気にするものでは無いですが、だからと言って、全く気にし...
毎日のみちしるべ

同じことを繰り返すのは「運命」なのではなく…

同じような問題が繰り返さえるとき、その問題をどのように考えるか。「私は同じ問題が訪れる存在だから」とあきらめる前に、問題が何のために自分に訪れているのかを考えてみましょう。