
ポッドキャスト、第三十三回です。
今回から、ポッドキャストを「雑談多め」のライトな話を載せていくこととしました。
深いスピリチュアル話は、YouTubeを中心にしていくと思いますので、併せてよろしくお願いいたします。
と、いうことで!
今回のポッドキャストは近況の話をしながら、自粛期間をどう過ごしているかなどを話しました。
ランキングバナーの下の、黒い再生バーよりお聞き頂けたら幸いです。
ありがとうございます!
生きる目標探しと、悩みへの解決を
ポッドキャスト、第三十三回です。
今回から、ポッドキャストを「雑談多め」のライトな話を載せていくこととしました。
深いスピリチュアル話は、YouTubeを中心にしていくと思いますので、併せてよろしくお願いいたします。
と、いうことで!
今回のポッドキャストは近況の話をしながら、自粛期間をどう過ごしているかなどを話しました。
ランキングバナーの下の、黒い再生バーよりお聞き頂けたら幸いです。
ありがとうございます!
ポッドキャスト、第三十二回を作成しました。
今回はいつもと内容を変えており、インタビューを行いました。
内容は、「自粛時期に親が子どもにできること」です。
はやなりさんは、私の友人であり塾講師として日々、子供たちに学問を教えています。
ただ、「単なる塾講師」として収まらず、「子供たちが望む将来進むには」など、一人の人間として子供たちと向き合っています。
最近ではブログを開設し、教育に関して情報の発信をしているそうです。
親として、どういった時間を過ごすのがいいのか。
勉強は?何を今話すべきなのか?
そういった「今」何を考えるのが良いかについて、彗光と二人で話し合いました。
今回は外でのインタビューとさせて頂きました。友人として、フランクな感じになっております。
(二人のサイトの動物を取って、「蛙梟会談」と名付けました)
いろんな音が入っており、聞き苦しい点もあるかもしれませんが、素敵な雰囲気が出ていたため、編集なしでお送りしています。
ランキングバナーの下の、黒い再生バーよりお聞き頂けたら幸いです。
ポッドキャスト、第三十一回を作成しました。
今回のテーマは、「人生の難しさの差」です。
今回は各々の人生について、難しさの差はあるのか、というお話です。
他人の人生と自分の人生を比較してしまうことがある方に聞いて頂ければと思います。
ポッドキャスト、第二十九回目を作成しました。
今回のテーマは、「Podcast更新をしながら気づいた、そのままであること」です。
久しぶりの更新となりました。Podcastを更新するにあたって、様々な点で悩んだこと、そして、その中で気づいたことなどをお話してみました。今年もありがとうございました、Podcast来年はどんどん更新していきますね。
ポッドキャスト、第二十八回目を作成しました。
今回のテーマは、「ゲームなどの勝負事に勝つために」です。
今日はスピリチュアルと関係なさそうなテーマについてお話をしてみました。
遊びとはいえ、勝負事は負けると悔しいですよね。でも、そんな時に、次の為に考えて欲しいことについて今回は、話をしております。