耐え忍んだ後に希望を持つ事ができるか

すいこう いん まい まいんど
スポンサーリンク

私が「伝える側」ではなく、「感じる側」として日常を記す
それが、カテゴリー:「すいこう いん まいまいんど」


最近ちょっと、調子落とし気味です。寝てることも結構あり、回復せんとなと思っております。

そんなときに、ふと思うこと。

「うまくいかない」時というのは誰にでもあって。

そんなときに「あー不幸せだー」って思えるか「今ダメなんだから、次必ずいいことがある」って思えるかで、招く未来が変わるもの、ということ。

どうしても、しんどい時はしんどいものですから、そこで無理して考えを変えるというのは、難しかったりもするのですけどね。

そんなときは、笑うことに注力するのが一番。

楽しいことをやる。笑えることを見る。

そして、口元に笑顔の兆しが出てきたら、前向きなことを描いてみるのが、よいと思います。

と、いうことで、今私はちょっとしんどいので、回復して笑うことをまず最初に探して、その後前向きなことをやっていきたいなと。そう思いました。

少し話はそれますが、twitterのアカウント、(@suikou323、ホームページのトップにもあります)フォロー人数を増やしてみました、500人ぐらい。

キーワードで検索して、該当する人を一気にフォローしたのですけど、「笑顔」ってキーワードで検索したら、大分著名な方が多く出てきました。

成功の秘訣の1つは、笑顔なのかも。

私も口元がだるん、となってますので、笑顔を意識したいなと思いました。

コメント  

タイトルとURLをコピーしました