スピリチュアルな立場から、時事問題、ちょっとした出来事を読み解く記事…
それが、カテゴリー:「毎日のみちしるべ」
最近、仕事の選び方について話をする機会が増えたので、今日は「感情」と「仕事」について。
「今の仕事が合っているかどうか分からない」とか
「これからどういった仕事をしていけば良いのか教えて欲しい」
という質問を受けることが増えました。
その答えを求める方法として、「感情を使ったバロメーター」といったお話をよく最近よくしています。
何かの仕事をするときや、何かの仕事を外部から受注するときに、自分がどのように感じているかに注目するというものです。最終的にプラス思考というか、納得することができるのであれば、その仕事が向いているのではないかと私は思います。
時に、
・仕事はとても大変だが、給与には満足しているので納得している
・給与は満足なものだが、仕事が大変すぎるので見合っているとは思えない
というのは全然違います。
結局は、その仕事を続ける中で、給与面、忙しさ、やりがいなど全ての要素を総合して、ちょっとでも「良い」と思えることが大切ということです。
ただ、全ての要素が良い仕事を選ぼうとするのは得策ではありません。「時間が自分に合っていて、お金も良くて、忙しくなくて、やりがいがあって」みたいな夢のような話は、文字通り「夢のような」ものなのです。
何しろ、仕事というのが「労働などを捧げることによって、対価を得る」という行為なのです。ですから、自分が負担なく対価を得るということは、「正負の法則」にも反し、現実には存在しない…私はそう思っております。
ただ、だからといって自分を枯らしてまで、現状の仕事をするべきなのかは非常に疑問です。
無理をして自分を押し殺して仕事をすることは、自分の本当の気持ちを軽視することですから、結果的に自分を軽んじることになります。
自分を軽んじる評価をすることによって、「自分は小さな存在だ」と念を掛けることになりますし、無理に生活を考えて仕事を選んでいけば、自分の足元を見るビジネス相手にしか辿り着きません。
つまり、無理をして自分を押し殺して仕事をすることは、悪い流れしか生まないのです。
だから、仕事をしていて何か「心が満ちる」ことがないのであれば、仕事を変えることを考えた方がいいと思います。
また、目の前の結果(報酬)に目を眩ませるようなことも、できれば回避していきたいものです。
その後の未来が暗いもの(例えば、今回の報酬は良くても、次の報酬は安くなる、とか。仕事を取りあえず安受けして、対価に合わない仕事を任せられる、とか。)が待ち構えているのなら、結果として自分の心が荒むだけです。
自分の心というのは、困難を乗り越えるエンジンですので、出来るだけ大切に扱っていきたいものです。
今の仕事に心が少しでも潤っているか…仕事の方向性に悩んでいる方は、ちょっと確認してみると良いかもしれません。
コメント