過去

毎日のみちしるべ

自己肯定感を高めようとして、逆に辛くなったり苦しくならないために

自己肯定感を高めるために、アファメーションなどを薦められる機会があると思いますが、その前に行うべきことがあります。自己肯定感を高める作業の中で、逆に傷つかないために必要なことを記しました。
日々徒然

新しいキーボードがきた

キーボードを新調するに当たって、近況報告。ブログ休止中に自分が得たもの、大切なこと。
ことば

忘れられない人。

ふとしたきっかけで思い出した過去のこと。当時は些細な幸せだったことも、今思えば、とてもとても貴重で自分を支えていたのだなと分かる。そんな過去を振り返り、その中にいた一人の友人のことを思いだした話。
毎日のみちしるべ

今・現在を定めるのは過去の「地位」か「経験」か

「どういった場所にいたか」「どういう立場にいたか」と「どういうことを体験してきた」ということ。今を定めるのはどちらなのでしょうか。
ことば

悲しみに再び襲われるとき

過去の悲しみがあなたを襲うとき慌てないで、静かに目を閉じて欲しいそして、思い出して欲しい過去は終わったのだと心を刺すような痛みに襲われ知らぬ間に涙が溢れてきて今目の前には何もないのにとても辛くなる時があったとして大丈夫だよそれは誰にだってあ...