• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

空のみちしるべ

生きる目標探しと、悩みへの解決を

分子雲ラウンジ・ログイン
  • 空のみちしるべ
  • 「空のみちしるべ」について
    • 「空のみちしるべ」について
    • 「空のみちしるべ」の特長
    • 低価格の理由
    • 運営者のプロフィール
  • セッション予約
    • セッション予約
    • 訪問セッション
    • 遠隔セッション
    • 提供メニュー
    • お客様からの声
  • ブログ
    • 記事一覧
    • ふくろう保管庫
  • 寄付
  • お問い合わせ
現在の場所:ホーム / 毎日のみちしるべ / 「困難」を乗り越えるために必要な心構え

「困難」を乗り越えるために必要な心構え

投稿日:2021年3月1日 更新日:2021年3月1日

+2

スピリチュアルな立場から、時事問題、ちょっとした出来事を読み解く記事…
それが、カテゴリー:「毎日のみちしるべ」



おはようございます、彗光でございます。
3月になりましたね。「別れ」と「新しい道」の月です。今日は日ごろの暮らし方について書いていきたいと思います。

さて、少し暗い話をしてしまうと最近は「コロナ禍」で自分たちの思った通りに進まない日々が続いていますね。
私の周りではテレビで取り上げられているような「困難」だけではなく、
その「困難」から波及した問題に悩まされている人が増えたように感じたように思えます。
あまり「コロナ禍」の煽りを受けていない業種でも、取引をしている相手先が不況になることで売り上げが落ちたり、
家庭面でも旦那さんがリモートで働くことによる、夫婦お互いのストレスが大分蓄積されていたりと、
間接的な「コロナ禍」の影響が増えてきているようです。

特に「自分ではどうすることもできない困難」に悩まされる人が増えてきている気がします。
「仕事を失くしてしまいそう」とか「外で休日を自由に過ごしたいが、緊急事態宣言で思うようにいかない」といった、
「とにかく我慢を強いること」が増えてきている、ということですね。

そんなときこそ、私がお勧めしたいことがあります。
それは「口元に微笑みを欠かさないこと」です。

もくじ

  • 1 「神様は乗り越えられない試練を与えない」
  • 2 悲しい思いが辛さを呼ぶのだから、口元には微笑みを
  • 3 私が法人営業を行っていた時に体験したこと
  • 4 「自分の思った通り」に進めるために「悪」を進めるぐらいなら、「善」を選ぼう
  • 5 終わりに

「神様は乗り越えられない試練を与えない」

突然ですが、お医者さんの主人公が、ふとしたきっかけで江戸にタイムスリップしてしまう「仁」という漫画をご存知でしょうか。
俳優の大沢たかおさんが主人公役を演じた、テレビドラマなら知っているという方も多いかもしれませんね。

その中で何度も語られる言葉があります。
それは「神様は乗り越えられない試練を与えない」という言葉です。

私はこの言葉を聞く度に「全くその通り」だなと感じます。
人というのは、人生の課題である「業(カルマ)」を背負って生まれてきます。
その「業」はあなたの魂が選んだもので、「苦労を介することがあっても、きっと乗り越えられるもの」なのです。

実際、今とてもつらい困難の中にいらっしゃる方も沢山おられると思いますが、今までも沢山の困難にぶつかり、なんだかんだ乗り越えてきている事実を忘れてはなりません。

頑張ってきたから今あなたは生きているんです。今まで頑張った成果があるから、今のあなたがあるんです。
きっと、困難も乗り越えていけると思います。今を方法は必ずあると私は信じています。

悲しい思いが辛さを呼ぶのだから、口元には微笑みを

今まで乗り越えてこれたあなただから、きっと今回の困難も乗り越えていける…
そう感じるからこそ、これ以上困難は拡大して欲しくないと私は思います。

「困難」というのは、「自分が強く意識すること」で余計に招いてしまうものです。
そう、あなたが強く想像したものは、あなたに起こってしまう…「引き寄せの法則」です。
そうならないためにも、「口元に微笑みを浮かべること」を意識して生活するのがいいと思います。

最初の方にも書きましたが、この人生というのは「自分が乗り越えていける課題」ばかりなのです。
だから、自分がやれることをやりつくしたら、後は「天に運命を委ねる」のも一つの手だと思います。

誤解を恐れずに言うのであれば、やりきったのなら「後は神様に委ねよう、きっとうまくいく」と思うのも「有り」だと思います。
「人事を尽くして天命を待つ」ということです。
あ、直ぐに投げ出すのではなくやれることはやってみてからの話ですからね。

頑張った現世の私たちを「守護霊」さんや「神様」は見捨てることはしません。
もし、失敗に思えるようなことや上手くいかない結果が出たとしても、そこには何か意味があるはずです。

私が法人営業を行っていた時に体験したこと

偉そうに書いていますが、私も今まで「失敗」や「上手くいかないこと」から本質を学べないことは沢山ありました。
その結果、自分で「上手くいくはず」ということが上手くいかないことで何度も絶望したものです。

法人営業時代に月のノルマが達成せず、無理やり案件を受注していた時期がありました。
当初はギリギリ上手くいっていたのですが、途中から案件のキャンセルが後で入るようになったり、
製造担当をしている技術者と社内で喧嘩をすることが次第に増えていったりしたものです。

そういった状況になったときに、会社の上司が「社内が何と言おうとも、受注できるものはどんどんしていい」と言われました。
しかし、その案件がキャンセルになる危険性や利益の少なさについては担当である自分しか知らなかったものです。

上司の言葉を鵜呑みにし自分で考えることをせずに受注していった結果、最終的には社内に迷惑をかけることになり、
受注の指示をしてくれた上司にも「どうしてこんな案件を受注したんだ」と怒られたものです。

「上手くいはず」と思っていた案件が軒並み崩れていく中、すごい焦燥感に苛まれました。
どうして指示通りに動いたのに結果が振るわないのだろう、と考えたものです。

その後、眠れない日々が何日か続き、顔面蒼白でお客さんの前に座ることもありました。
物事が「悪い方向に進んでいく感覚」を何となく感じていたものです。

そんな中、ある日気付いたんです。
自分が焦って受注をしても誰のためにもならない…そして「自分で考える必要性を今私は学んでいるのだ」ということを。
それから私はどれだけ受注のノルマを達成できなくても、キャンセルの危険性がある案件は受注せず、
上司が「受注してしまっていいよ」といった案件も、自分で一度考え危険性をきちんと説明をするようになりました。

それからはノルマが達成できないことで怒られることが増えましたが、それでも社内での評価は上がり、
お客さんとの交渉においても強引な運びをすることが少なくなった結果、信頼を得られるようになったものです。

「一瞬の失敗」は時に気持ちを下げる要因になりますが、
その一方で「継続的な大切なこと」や「成功」を教えてくれることがあるのです。

「自分の思った通り」に進めるために「悪」を進めるぐらいなら、「善」を選ぼう

「失敗しそうなこと」や「悪いこと」というのは、あなたに何かを教えてくれることがあるものです。
そういったときに、「失敗」や「悪いこと」を恐れて強引に物事を進めれば余計に状況が悪化することは沢山あります。

「強引に物事を進める」ということは一見ギリギリ悪い状態を回避できるように見えることもありますが、
それ以上に大きな「悪」を成してしまうことがあります。他の要素に強いストレスをかけてしまう、ということです。

そういった他人への迷惑を厭わなくなるよりは、「良いこと」を選ぶ方が私はいいと思います。
何故なら、「悪いこと」は「悪いこと」を、「良いこと」は「良いこと」を助長するからです。

今向き合っている「困難」に苛まれたとしても、「悪」の道には走らないべきなのです。
「困難」はあなたの成長などに必要なものであり、無理やり回避すべきものではないのですから。

終わりに

この世の「困難」には何かかしらの意味があるということを今回皆様にお伝えしました。

あなたの人生に起こる困難というのは必要なもので、あなたに何かを気づかせてくれようとするものが多いものです。
それは「とてつもなく難しい困難」という訳ではなく、きっと乗り越えられるものです。
仮に乗り越えられず「失敗した」と感じることがあったとしても、
それは「守護霊」さんや「神様」があなたに何かを知らせようとしているかもしれません。

「困難」というものが、あなたにとって大切なものであるのであれば、必要以上に「困難」を引き寄せないようにしましょう。
そのためには、「困難」や「不幸」の原因になる「ネガティブな気持ち」控え、「前向き」な状態に維持するのが良いと思います。

もし、気持ちを前向きに持っていくことが難しいのであれば、せめて口元には「微笑み」を備えるよう意識していきましょう。
きっと、その少しの「プラスの意識」が、大きな良い状態を呼び寄せてくれますから。

Filed Under: 毎日のみちしるべ 関連タグ:乗り越える, 困難, 心構え, 業

こちらの記事はいかがでしょう

私は、美輪明宏さんや、木村藤子さんの考え方を学んでいきたいし、広がって欲しいと思う。

私は、美輪明宏さんや、木村藤子さんの考え方を学んでいきたいし、広がって欲しいと思う。
仕事を辞めたいと思った時に考えること

仕事を辞めたいと思った時に考えること
本物?偽物?スピリチュアルカウンセラーを選ぶ際に私が気を付けていること

本物?偽物?スピリチュアルカウンセラーを選ぶ際に私が気を付けていること
個性とは、自分で得られるものなのか。他人と違う自分には、どうやってなればいいのか。

個性とは、自分で得られるものなのか。他人と違う自分には、どうやってなればいいのか。
10代から20代前半の人へ、多くの人が教えてくれないこと(同年代の子供に教えてあげて欲しいこと)

10代から20代前半の人へ、多くの人が教えてくれないこと(同年代の子供に教えてあげて欲しいこと)
「いいね」なしに流される「悲しみの嘆き」

「いいね」なしに流される「悲しみの嘆き」
site-icon-resize

「尊敬する先生」の姿から考える自分の今と、変化したいという望み
「困難」を乗り越えるために必要な心構え

「困難」を乗り越えるために必要な心構え






最新記事

幸せを噛みしめることと、羽目を外すこと

幸せを噛みしめることと、羽目を外すこと
長続きする恋愛関係は「他人」であることを意識するところから

長続きする恋愛関係は「他人」であることを意識するところから
私に訪れた奇跡の日

私に訪れた奇跡の日
スピリチュアル用語の解説・おまけ

スピリチュアル用語の解説・おまけ
スピリチュアル用語の関連性説明(後編:チャクラ・波動・正負の法則

スピリチュアル用語の関連性説明(後編:チャクラ・波動・正負の法則
スピリチュアル用語の関連性説明(前編:エネルギー・引き寄せの法則

スピリチュアル用語の関連性説明(前編:エネルギー・引き寄せの法則
「ストレス」を与えることの「罪」をきちんと理解していますか。

「ストレス」を与えることの「罪」をきちんと理解していますか。
やる気が出なかったり、眠くて仕方ない時をスピリチュアル的にどうとらえるか

やる気が出なかったり、眠くて仕方ない時をスピリチュアル的にどうとらえるか
昔の自分はダメだったなぁ…でも自分だなぁ…

昔の自分はダメだったなぁ…でも自分だなぁ…
LiSAさんの「炎」から感じる「心から人に関わる」ということ

LiSAさんの「炎」から感じる「心から人に関わる」ということ
SEOの対策とサイトが上位に表示されること

SEOの対策とサイトが上位に表示されること
「意地悪な人」への対処を、スピリチュアルな側面から考える。

「意地悪な人」への対処を、スピリチュアルな側面から考える。






オンラインサロン:分子雲ラウンジ

Facebookグループを使ったオンラインサロン「分子雲ラウンジ」
頑張る人・幸せを望む人が助け合うためのオンラインサロン(有料)です。

彗光へのお祈り依頼や、カード占い(抽選)も受けられます。詳しくはこちら

寄付のお願い

「空のみちしるべ」は低価格でセッションを提供するため、活動費を「寄付」にて募っております。

ご賛同いただける方は、ご検討頂けたら幸いです。
こちらよりお進み頂き下さい。

メールマガジン

週に一度更新情報をお知らせします。ここでしか見れない情報もお送りします。


 

(不定期更新) 登録メールが届かない場合、「skysign323.com」をドメイン指定をお願いします。

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

Footer

よくある質問

このサイトは、何のサイトですか。

「お悩み相談」と「スピリチュアルな知識、ヒントの紹介」を行っている個人サイトです。 「幸せに生きること」を追求し、「生きること」について一緒に理解をしていくことを目指して運営しています。

運営者は誰ですか。

スピリチュアルガイドを行っている「彗光(すいこう)」という人間が一人で運営しています。 関東に暮らしており、毎日ひっそりと小さな幸せを感じて生きています。

問い合わせをしたいのですが、有料ですか。

「お問い合わせに対する返答」は無料で行っています。何か疑問に思うことがあるときには、お気軽にお尋ねください。

セッションは深夜でもお願いできますか。

基本的には午前10時~午後11時を目安に対応を行っていますが、深夜対応も早めに連絡を頂ければ可能ですので、一度問い合わせ頂けたら幸いです。お問い合わせ

神様からもらった能力なら無料で奉仕しないのは何故ですか。

サイトの運営や、経理作業などに労力がかかるためです。また、私も生きている人間ですので、どうしても衣食住を保持する必要があります。 それ以外の費用面は出来るだけ抑えようと努力しておりますので、ご了承いただければ幸いです。

なぜこんなに低価格なのですか。他のセッションより劣っているのですか。

できるだけ多くの人に利用して頂ければと思い、セッションの価格は日々削減できるように努力をしているため、低価格になっています。 内容については、15年以上磨き上げてきたメニューになりますので、ぜひお試しいただけたらと思います。

弟子にして欲しいのです/霊能者になる方法を教えてください。

ありがとうございます。 先生と自分では名乗るほどの人格があるかは分かりませんが(普通の人です笑)、一度どういったことを行いたいか「お問い合わせ」よりご連絡下さい。お問い合わせ

「スピリチュアル」って何ですか。怪しいものですか。

いえ「スピリチュアル」は誰でも体験をしている「日常生活における精神性」などの「生きること」に関する「ツール」です。 海外では「生きるヒント」として扱われる場合が多いのですが、おっしゃる通り日本ではまだまだ「怪しいもの」という扱いをされているものです。 まずは、ブログなどをお読みになっていただけると、何となくイメージが付くのではないかと思いますので、お時間があれば是非ともお読みいただけたらと思います。

検索

SNS

Twitter:@suikou323

Facebook:suikou323

LINE:LINE@

 

販売・取引について

セッション・プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記

ページ一覧

  • Donor Dashboard
  • 空のみちしるべ
    • オンラインサロン「分子雲ラウンジ」
      • オンラインサロン登録の流れ
      • ログインページ
      • オンラインサロン「分子雲ラウンジ」利用規約
      • オンラインサロン退会
    • 当「空のみちしるべ」に関する、事実と異なる発信につきまして
  • 「空のみちしるべ」について
    • 「空のみちしるべ」の特長
    • 低価格の理由
    • 運営者のプロフィール
  • セッション提供メニュー
  • セッション予約
    • 訪問セッション
      • 訪問セッション・予約ページ
    • 遠隔セッション
      • 遠隔セッション・予約ページ
    • ご予約前・お問い合わせ前に
  • お客様からの声
  • ふくろう保管庫
    • 見えない世界の話シリーズ
    • 新スピリチュアル話シリーズ
  • ブログ:日々の幸せに役立つお話
  • お問い合わせ
  • メールマガジン登録・解除
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2021 · 空のみちしらべ