「引き寄せの法則」の本にある流行病の話

毎日のみちしるべ

スピリチュアルな立場から、時事問題、ちょっとした出来事を読み解く記事…
それが、カテゴリー:「毎日のみちしるべ」

今新型コロナウイルスが蔓延してますが、「引き寄せの法則」に沿って、流行病に言及した人がいます。

「引き寄せの法則」を広めた本は数多くありますが、エスター・ヒックスさんが書かれた本は、特に有名だと思います。

「エイブラハムが出てくる本」と言えば、ピンとくる方もおられるでしょう。

実は、エスターさんは引き寄せの法則の解決していく中で、「なぜ流行病はなくならないのか」ということに言及しているんです。


「医療は発達しているのに、脅威的な流行病は新しく出てくる。その原因は何だろうか」

エスターさんは、その疑問に対してこう答えます。

「人々がそれ(新しい病)を想像するからだ」

多くの人が、病についてどんな感情であれ強く想えば(また新しい病気が出てきたら怖いな、など)、
その想いのエネルギーに寄り、ウイルスは実在するようになる。
というものです。


さて、引き寄せの法則は一言で語ることはちょっと難しいので、

ここで言う「想像すれば存在する」という意味はちょっと伝わりづらいかもしれません。

「じゃあ、特に気にしないで、普通の生活をしていればいいの?」

と、聞かれるとそれはちょっと違います。

大切なのは「どんな感情であっても」、強く病を想えば、存在してしまうということです。

「気にしないつもりで、実は心の中では感染の可能性を考えていた」

ということは、流行病のことを考えてるいることになりますし、
現実問題として「全く流行病のことを耳に入れずに生活する」というのは難しいと思います。

さらに、一度流行病の情報が耳に入れば、多くの人が、さらなる情報を得ようとするため、
流行病のことを考える時間は増えるでしょう。

では、どうするのがよいか。


結論としては「必要以上に、流行病に感情的にならない」ということなのではないかな、と私は思います。

流行病が蔓延したり、想起される中で「得なければいけない事実」と「感情に訴えかける情報」を分けるのが良いのでは?
と言い換えることもできます。

巷で流行病を扱うときは、人に印象付けるために、とてもドラマティックに話されることがあります。

「その病を患う横で、家族は悲しみに…」
「自粛要請により、悲願のイベントの開催は延期され…」

といった風に、人に「悲しい事実を押し付けてくる」ことがあるのです。

悲しみの感情を押し付けられれば、人は対象に強い感情を抱きます。
強い感情がエネルギーを生み出し、より“引き寄せの法則”が働きやすくなる、と私は考えています。

「事実として」必要な情報を受け取りつつ、必要以上にショックを受けない…
それが周りから流行病を遠ざける一つの方法になるのかな?と思いました。

※本文中の体験談には、フィクション要素が含まれることがあります。
※これは特定の誰かを責めたり、断定をしたりすることを避けるためです。

先生ちょっと聞いて

ブログで取り上げほしいテーマや悩みを送ってみませんか?
こちらから無料で、さらに匿名で送ることができます。

寄付(投げ銭)

記事が気に入ったら、支援してみませんか?
セッションや講座の低価格維持に使われます!

メールマガジンの登録

ブログの更新情報や、限定記事を受け取ることが出来ます。
こちらからどうぞ!

彗光(すいこう)

早稲田大学人間科学部卒。
在学中に「貧困」など、人への助力について学ぶ。
卒業後、ビジネスで困っている人を助けるために、提案営業として就職。
その後、ビジネスを超えて人の力になりたいと思い、独立。
「空のみちしるべ」を立ち上げる。

並行して「なんとなく、人の知りえないことが分かる」というぼやっとした力を、自分で学び解析し安定して扱う方法を解明。
現在は人生相談に乗りながら、霊能力や占いについての指導を行っている。

霊視経験 約20年。
参考にした著書 40冊以上(エスター・ヒックス、ハリー・エドワーズ、バーバラ・ブレナン、ベティ・シャイン、トーシャ・シルバーなど)

彗光(すいこう)をフォローする
毎日のみちしるべ
空のみちしるべ

コメント  

タイトルとURLをコピーしました