嫌な相手に対して自分で「報復」しなくても、いずれ相手が不幸になるというお話について

毎日のみちしるべ

スピリチュアルな立場から、時事問題、ちょっとした出来事を読み解く記事…
それが、カテゴリー:「毎日のみちしるべ」

こんにちは、彗光でございます。
今日は、多くの方が聞いたことがある言葉…「誰だって幸せになれる」という言葉について、話をしていきたいと思います。
今回の話は複雑な話ですが、もしよろしかったらお付き合いいただけたら幸いです。
分からないことがあったら、コメントなどで気軽に聞いてくださいね。


突然ですが、日々生きている中で「こんなに悪いことをやっているのに、この人がのうのうと生きているのが許せない」という感情を持ったことはありませんか。
そして、他人を許せない感情を他人に相談すると「どうせ巡り巡って、悪いことをした人間は不幸せになるんだから、これ以上関わらなくていいよ」などと言われたこと、ございませんか。

まるで「誰でも知っているスピリチュアルの教え」であったり「宗教の教え」で説かれているような…
どこに根拠があるか分からない「悪いことをしたら、その人はいつか巡り巡って悪い運命を迎える」という話…そういったものを聞いたことがある人は、多いと思います。

しかしその一方で、「 スピリチュアル」や「宗教」の話の中で、以下のような話を聞いたこともあると思います…「誰だって幸せになれる。人というのは平等である」という話です。

こういった話がごちゃごちゃになると、本当は何が正しいのかよくわからなくなりますよね。
「結局人というのは、みんな幸せになるものなのか。悪いことをして、誰にもバレなければ免れるものなのか」
…今日はそこら辺の話をできるだけ簡潔にしていきます。


そもそも今日の文章というのは、以下のような思いがある方に是非とも読んでほしい、と思って書いています。
「他人に酷い扱いをされた。その人によって人生を狂わされた。できれば復讐をしたい。自分が不幸なのに、相手が幸せそうに生きているのが気に食わない。」
他人を恨むことが良くないと分かっていても、誰だって一度はこのように考えてしまったことはあると思います。
正直なところ、私だってそういった感情を持ったことがあります。
自分が報われない時は、悲しみに負けてしまうこともありますよね。

さて、本題に入っていきましょう。

「誰だって幸せになることができる。人間は皆平等である」という話の意味

「誰だって幸せになることができる。人間は皆平等である」

こういった言葉を誰しも聞いたことがあると思いますが、この言葉のすごく大切な所というのは「できる」という可能性を指しているという点です。 
つまり、この文章が言いたいことというのは、人間は誰だって幸せになる「可能性がある」ということであり、
そういった「チャンス」を各々持っているという意味では「平等である」ということです。

仏教の有名なお経の中に「法華経」というものがあります。
よくこのお経を例にして、「人間誰しもが幸せになれる」ということば説明されますが、実際に法華経を読んでみれば「同じ量の功徳を積んでも、幸せになれる人と幸せになれない人がいる」という事実に気づくと思います。

簡潔にまとめると「誰だって幸せになることができる」という本当の意味は「幸せを望めば誰もが、“各々の人に必要とされる功徳を積むことによって”、幸せになる権利を持っている」というものなんです。

細かく説明すれば、「人によって幸せになるための功徳の量は違う。それでも、幸せを望むのであれば誰だって最終的には、幸せになることができる。そういった機会を与えられていることが、平等だ」ということになります。
この言葉に対して、皆さんが最初にイメージしていた通りの意味だったでしょうか。

「悪いことをしたら、その人はいつか巡り巡って悪い運命を迎える」という言葉の意味

「悪いことをしたら、その人はいつか巡り巡って悪い運命を迎える」という話は、様々な機会・書籍で説明されております。
その中でも、私は最近だと美輪明宏さんが説明をなさっている「正負の法則」というものが一番分かりやすいのではないかと思っています。

これは簡単な話で「どんなものでも良い面と悪い面を持っており、いつもバランスが取れている。」というものです。
「良いことを相手に明け渡せば、良いことが自分に返ってくる。悪いことを相手に明け渡せば、悪いものが自分に返ってくる。そうやって、良い面と悪い面は、足し引き0になるようになっている」というものなんですね。

ナポレオン・ヒルさんの「代償の法則」でも同じような事が説明されていますし、「幸せになるためには、労力が必要(幸せのプラスの面と、相殺される労力というマイナスの面が必要)」という話はデール・カーネギーさんを始め、多くの人に語られています。

この法則というのは、どの人にも平等に施行される法則…というより、この世の中全てに適用される法則として説明されていることが多く、「誰でも、どの瞬間でも良い事と悪い事はバランスが取られるように世界は動いていく」と言われております。

ここで大切なことは、「バランスが取られるように動いていく」という表現です。
「いつも」バランスが取れているという訳ではなく「良い面と悪い面は、同じ量になるように、物事が“動いていく”」ということなんです。
つまり、バランスを保とうとする動きには「時間差」があるのですね。

(実際には「時間差がある」というより、「見えないレベルで物事は動き出している」といった方がしっくりくる方も居られるかもしれません。)

上記二つを踏まえて…あなたが今誰かを恨んでいるのであれば

上記二つを踏まえて考えていくと、人間が「悪いこと」をした時には以下のようなことが起こることがわかります。「人は悪いことをすると、そのぶんだけ自分に悪いことが訪れる。そして、幸せになるためには自分に必要とされている功徳を重ねる必要がある」

つまりは、悪いことをすれば悪いことをするほど、人間というのは幸せから遠ざかっていくもので、むしろ不幸が差し迫ってくると言えるのです。
だから、私たちが受けた不幸に対して「報復」をしなくても、悪いことをしてきた人はその分だけの「報い」を受けるので、特段私たちが何かをする必要はないということになるのです。

さらに言うのであれば、「報復」というものは、どういった理由であれ他人から見れば「悪いこと」なのです。
他人に「報復」を行えば、「報復」を行った自分が「正負の法則」より不幸になってしまいます。
だから、何か嫌な被害を受けたら何もしないのがいいんです。
相手に憂さ晴らしをしても、その分だけ自分が不幸になってしまうだけなのですから。

自分が報われない気持ちになる時は「何を意図するか」を考える。

「自分が受けた不幸に対して、報復をすべきではない」という話をお届けしました。
でも、それでもいつ相手が「報い」を受けるのか…本当に自分だけが損をすることはないのか…不安になったり苛つくことはありますよね。

分かります。私も、そう思ってしまう時があります、時々。
そんな時には「私怨」として何か相手に行うのではなく、自分が受けた被害へ抗う「権利」の範囲内で動くようにすればいいと私は思っています。

つまり、あくまで「自分が正当であることを主張すること」を行えばいいのだと思います。
公の機関に頼ったり、友人に話をしたり…「あくまで」自分の感情を大切にしたり、自分の権利を主張するために行うようにし「他人の損害を大きくするために行動しないようにする」のが良いかと思います。

「他人に報復すること」を肯定はしませんが、「他人が行った悪事」も肯定しない、ということです。
だから、他人が悪事に謝罪をしてきたら許すべきだと思いますが、受けた被害に「泣きをみろ」というつもりもありません。

ただ、一つだけ補足させて欲しいことがあります。
「正負の法則」というのは、「損」に対しても働くものなので「損をして失ったものがあれば、失った分だけ返ってくる」ものなのです。
だから、実は「失ったものを必死に取り返そう」とする必要はないものです…「自分の正しさ」を「望むのであれば」主張するに留めるのが良いかと思います。

とにかく、大切なのは「悪事を行うような他人によって、これ以上私達が不幸にならないこと」です。
そのために「正負の法則」を気をつける必要がありますし、「自分をみすぼらしい気持ちにしない」という考え方も持ち合わせていきたいものです。

今回はちょっと深い話題についてお話しました。
あまり考えたくない話題なのですが、強い怒りに駆られると、これだけしか考えられなくなってしまいますよね…今誰かに対して憎悪を抱いてしまっている方の少しでも参考になれば良いかと思います。

※本文中の体験談には、フィクション要素が含まれることがあります。
※これは特定の誰かを責めたり、断定をしたりすることを避けるためです。

先生ちょっと聞いて

ブログで取り上げほしいテーマや悩みを送ってみませんか?
こちらから無料で、さらに匿名で送ることができます。

寄付(投げ銭)

記事が気に入ったら、支援してみませんか?
セッションや講座の低価格維持に使われます!

メールマガジンの登録

ブログの更新情報や、限定記事を受け取ることが出来ます。
こちらからどうぞ!

彗光(すいこう)

早稲田大学人間科学部卒。
在学中に「貧困」など、人への助力について学ぶ。
卒業後、ビジネスで困っている人を助けるために、提案営業として就職。
その後、ビジネスを超えて人の力になりたいと思い、独立。
「空のみちしるべ」を立ち上げる。

並行して「なんとなく、人の知りえないことが分かる」というぼやっとした力を、自分で学び解析し安定して扱う方法を解明。
現在は人生相談に乗りながら、霊能力や占いについての指導を行っている。

霊視経験 約20年。
参考にした著書 40冊以上(エスター・ヒックス、ハリー・エドワーズ、バーバラ・ブレナン、ベティ・シャイン、トーシャ・シルバーなど)

彗光(すいこう)をフォローする
毎日のみちしるべ
空のみちしるべ

コメント  

  1. […] 嫌な相手に対して自分で「報復」しなくても、いずれ相手が不幸になるというお話についてルールを破る人間に対する記事 […]

  2. […] 嫌な相手に対して自分で「報復」しなくても、いずれ相手が不幸になるというお話について […]

タイトルとURLをコピーしました