(2019年10月25日・追記)
人に傷つけられることにお悩みの方がお読みになられることが増えましたので、改めて記事にしました。よかったらこちらもどうぞ。
追記終わり
人の悩みに触れる、というよりも、人の人生に触れる中で最近強く感じることが有ります。
それは他人を傷つけることが如何によくないか、ということです。元々人を傷つけることは本当によくないことだと思っておりました。変な表現ですけど、人を傷つけることで…例えば、その行いが自分に返ってくることとか。もちろん、人を傷つけること自体でどういうことがその時に起こるのかとか…そういったことはきちんと分かっていた、と思っていました。
しかし、人生に触れれば触れるほどに、人を傷つけることが瞬間的なものではなく、人の人生を変えてしまうほどの悪い意味での力を持っていることをより最近、感じるようになりました。いや、感じることが増えてきたといった方がよいかもしれません。
今の世の中、お金や目に見える体調や、他人との関係など。明確にその有無を感じられるものによって、物事が判断されていると感じます。お金があるから、いい、とか。怪我をしなかったからよかった、とか。まだ離れてないから、よい、とか。そういった誰から見ても分かるものによって判断がされることが多いものだと。
でも、実際は違う部分が多いと感じます。もちろん私は霊界という目に見えない世界と付き合っているからこそ、そういうのに敏感だということは少なからずあるでしょう。でもそうだとしても、目に見えないもの…例えば普段の行いとか、心の傷とか…そういったものが及ぼす影響は少なからずあるものです。いやむしろ、とても沢山あるのではないのかなって。
最近除霊に携わることが多いのですが、元々、除霊なんて必要のない技術だったりします(語弊を恐れずに言えば)。人が健康で、元気であれば何かに憑りつかれることはないし、霊的な被害を受けることはありません(ただし、いたずらに霊達を刺激したりすることは除く)。でも実際に除霊という技術は今必要になっています。何故なら、そういったものを引き寄せてしまったり、身体に入れてしまうような深いダメージを負うことが、この世界では沢山あるからです。
その原因の一つが、人に傷つけられること。深く、心を痛めることですね。でもこれは目に見えることではないし、時に、本人もどれだけ傷ついてるか分からないことがあります(むしろ、無自覚に忘れようとしているときがある、と言った方がいいかもしれません)。だから、それを周りが知ることは難しい。
だからといって、見えなければ良いという訳ではないのです。それで人生が…生きることが苦しくなっている人は今この瞬間必ずいて、同じようにそこから救われたいと思う人は沢山いるのですから。
改めて伝えたいのです。人を傷つけることは悪いことなのだって。
言葉にすれば、ありきたりな言葉になってしまいます。でも、伝えないでいることはできません。何故なら、もっと多くの人にその事実を認知してほしいから。そして、多くの人がその痛みから救われて欲しいから。近くの人に手を伸ばして欲しいし、それを握り返して欲しいから。
人を傷つけることは悪いことです。そして傷つけられることは辛いことです。できるだけ、多くの人に伝わって欲しい。そして、そこから抜け出せるきっかけを掴めたならって。
コメントを残す