固定ページ
- 空のみちしるべ
- 「空のみちしるべ」について
- 占い・霊能通信講座
- セッション
- ブログ:日々の幸せに役立つお話
- 寄付のページ
- お問い合わせ
- オンラインサロン「分子雲ラウンジ」
- 特定商取引法に基づく表記
- サイトマップ all pages
投稿一覧
- 10代から20代前半の人へ、多くの人が教えてくれないこと(同年代の子供に教えてあげて欲しいこと)
- 10月のお知らせ
- 12月を走る人
- 2020年も誠にありがとうございました。
- 2月度受講生をさらに若干名募集します
- 3月度「占い・霊能通信講座 受講者」募集のお知らせ
- 3月度の更新予定について
- 4月度の更新予定について
- 7月27日の私がいろんな人に伝えたいこと
- 7月の雨と、近況のお話
- 9月12日の午後と、9月13日の21時以降のお休みについて
- Adoさんの「ギラギラ」から考えるマイノリティの想い
- GW中の営業日につきまして
- InstagramなどのSNSを使ったいじめについて
- iPhoneの「ショートカット」で作る、瞑想記録タイマー
- LiSAさんの「炎」から感じる「心から人に関わる」ということ
- noteに新しい記事「とても悲しいことがあったときは」を投稿しました
- Paypal対応始めました。
- R25割引、終了の予告について
- RSSフィードボタンとFacebookリンクを作成しました
- SEOの対策とサイトが上位に表示されること
- Skypeでの遠隔セッション、始めます
- Twitterで攻撃をする人の結末
- YouTube:新型コロナウイルス自粛期間中、パートナーに傷ついている方へ
- YouTube:新型コロナウイルス自粛期間中、在宅勤務をうまく乗り越えるコツ
- “友達”から“恋人”になるのを、嫌がる人へ…大切な人とは。
- ☆の割合に運命を定められる世の中
- 「あばばばばば」と言おう
- 「あれやこれや」と試して、はや何年
- 「いいね」なしに流される「悲しみの嘆き」
- 「いいね」ボタンの一新とデザインの変更を行いました
- 「いいもの」ってなんだろうね?
- 「いじめの傷」は治すことが難しい、未来までも蝕むものだ
- 「うちの子もね、」というお母さんは、いつも我が子のことを考えている
- 「お問い合わせ」「遠隔セッション」がLINEに対応しました。
- 「お客様からの声」ページを追加しました
- 「お話」を通して心の栄養を
- 「お願いノート」のおはなし
- 「そうであるかのように振る舞う」ことの大切さ
- 「なるようになると思うんですよ。」
- 「ぼくのかんがえたさいきょうのスピリチュアル魔法」
- 「ストレス」を与えることの「罪」をきちんと理解していますか。
- 「ソウルメイト」は探さないほうがいいと思う
- 「プーと大人になった僕」には、忘れていたものを思い出させてくれる言葉たちが溢れている
- 「ラッキーなんちゃら」を集めるだけでは、幸せにはなれない
- 「不倫や浮気」はパートナーと別れてしまえば解決なのか
- 「人の生き様」を考える人間から見た「鬼滅の刃」の良さ
- 「人より優れること」が生む孤独に苦しむ人を知っていますか
- 「人を救おう」とするその手に覚悟はあるのかい?
- 「人(他人)を傷つける人」に対する霊的な見解と対策・前篇
- 「人(他人)を傷つける人」に対する霊的な見解と対策・後篇
- 「今」この瞬間を生きている意味を
- 「他人」を幸せにしようとして、疲れたときに、気を付けること。
- 「休むとき」はいつなのか‐今を乗り越え、自分を取り戻す方法
- 「何か嫌なことがあるなら、教えて欲しい」と伝えること。
- 「優しさ」は「弱いもの」だと思っていませんか。
- 「冷静さ」で「不安」に対応する
- 「占い」の扱い方と、自分探し
- 「困難」を乗り越えるために必要な心構え
- 「大きな主語」に流されないで
- 「天才」から考える、今の世の中を自分らしく生きるということ
- 「奇跡」は「必然」?「偶然」?
- 「嫌」という感情だけで、相手を「否定」したり、傷つける人達を、認めてはいけない。
- 「寄付」ページを修正しながら、お金について考える
- 「尊敬する先生」の姿から考える自分の今と、変化したいという望み
- 「小さな幸せ」を見つける意味
- 「幸せ」であるためには、強い心が必要
- 「引き寄せの法則」の本にある流行病の話
- 「意地悪な人」への対処を、スピリチュアルな側面から考える。
- 「本当の恋」は駆け引き勝負ではない(前編)
- 「本当の恋」は駆け引き勝負ではない(後編)
- 「正しさ」を忘れずに。楽に流されないように。
- 「瞑想」を「リラックス」に繋げる「呼吸」
- 「群青」…YOASOBIさんの曲を聴く
- 「見えない存在」からのメッセージは突然やってくる
- 「道は開ける」と「仏教」から考える、「緊急事態宣言」下での暮らし方
- 「道徳」の授業について調べてみる
- 「願いが叶うかもしれない」記事
- 「魔法の言葉」を試してみる
- あと一歩なのだけど、その、あと一歩先が見えない。そういうもの。
- うう~ん、悩ましい…有料化の話
- おしゃべりのエネルギー、パワー
- お問い合わせフォームの一時休止につきまして
- お問い合わせフォームの再設置につきまして(と、それに伴うお礼)
- お知らせと近況報告
- お金が増えればそれでいいと思っているでしょ。
- お金を貰って「見えない世界」の仕事をする中で、必要なこと。
- ことば20
- ことば21
- この仕事をやっていて嬉しい瞬間
- この想いになんて名前をつければいいのだろう
- ご質問など、お気軽にどうぞ!
- すごい近況的なお話
- ずっと更新を止めていました…
- そのままに残っていくもの
- それぞれのクリスマスを幸せに
- ただ真っ直ぐに前を見ていくことは難しいが、それでも。
- たまには普通のブログを書いてみる
- ちょっとずつ体調が回復してきました
- では、どうして私は今幸せではないの?
- とにかくいい映画だった…映画「きっと、うまくいく」を観て
- とりあえず、有料化の方針が定まりましたので、報告
- どうしても前向きなことを考えられない時に行うと良いこと
- どんな時でも、「祈り」を。
- ひたすら、自分を探していた。
- ひと仕事終えて…活動における、「正直」な思い
- ふとした瞬間に、嫌な思い出が頭を占めてしまうとき
- ふと思うこと…もっと広まって欲しいこと
- もし、夢を叶えたいなら。もし、幸せになりたいなら。
- もしも魔法が使えたら
- もっと注目をされるべきだと思う「ヒーラー」という職について
- もののけ姫と相対するもののバランスについて
- やりたいことが実現できるか分析をしてみる…SWOT分析
- やる気が出なかったり、眠くて仕方ない時をスピリチュアル的にどうとらえるか
- より幸せを届けるために
- オンラインサロン「分子雲ラウンジ」をオープンしました
- オンライン予約と25歳未満向け割引メニューについて
- ケンタロウさんの回復報道を読んでとても嬉しく感じたこと
- コロナ自粛の終わりが見えてきた今、忘れて欲しくないもの・忘れて欲しいもの
- コンビニ焼き鳥とバイトさん
- コーヒーショップ
- サイト全体のデザイン調整を終了いたしました
- サグラダ・ファミリアが133年ぶりに建築許可されたことに見る誠実さ
- スタンスの変化
- スターバックスのココアに癒されながら
- スティービー・ワンダーが「感じた」太陽の光
- ストレスは人を殺すか
- ストレスを低減する呼吸法
- スピリチュアルで言われる「怒り」は「悪」という考え方
- スピリチュアルと占いは何が違う?
- スピリチュアルなことにお金を払う必要はあるのか?
- スピリチュアルな人が偉い訳じゃないし、聞こえることが凄いことじゃない
- スピリチュアルな能力を手にしたい人へ。スピリチュアルな生き方をしたい人へ。
- スピリチュアルは人を幸せにする奇跡の力なのか
- スピリチュアルは幸せへの特効薬ではないが、近道にはなりえる
- スピリチュアルを学ぼう
- スピリチュアルを掘り下げていくには(導入編)
- スピリチュアルカウンセラーと助け
- スピリチュアル人な私の、「今」の過ごし方(コロナ禍、感染者数増大、年末)
- スピリチュアル完全否定派のDaiGoさんの本を、スピリチュアルな人間が読んでみる
- スピリチュアル用語の解説・おまけ
- スピリチュアル用語の関連性説明(前編:エネルギー・引き寄せの法則
- スピリチュアル用語の関連性説明(後編:チャクラ・波動・正負の法則
- スピリチュアル視点での「不妊治療」について
- スマホでの記事更新の難しさと、謙虚と自信の両立の難しさと
- セッションのご感想を頂きました、ありがとうございます。(10月21日)
- セッションのご感想を頂きました、ありがとうございます(11月15日)
- セッションのご感想を頂きました。誠にありがとうございます。(12月23日)
- セッションのご感想を頂きました。(10月4日)
- セッションのご感想を頂きました。(10月9日)
- セッションのご感想を頂きました。(11月29日)
- セッションのご感想を頂きました(3月10日分)
- セッションのご感想頂けました、誠にありがとうございます。(12月4日)
- セッション(ヒーリング)のご感想を頂きました(10月11日)
- セッション(ヒーリング)のの感想を頂きました。(10月19日)
- チャネラーの脱税事件について
- トップページに「note」へのリンクを追加しました
- ノーベル平和賞受賞者予想から見る、平和のかたち
- パワーストーンブレスレットの選び方、制作依頼の仕方
- ヒカキンさんは、本当にすごいんだなって
- ブログを通して考える、他人との繫がり
- ブログ閲覧の感謝と、これからの方針
- ホームページで、POLICYのページを作成しました。
- ホームページのデザインを変更しました
- ホームページの改装を行いました。
- ホームページを少しずつ改良中
- ボイジャー2号が太陽系の外側へ向かうことと科学の進歩
- ポジティブ思考が全てを解決する…わけない
- ポッドキャスト…第一回:「感受性」
- ポッドキャスト…第七回:「アファメーション:週末に添えて」
- ポッドキャスト…第三十一回:「人生の難しさの差」
- ポッドキャスト…第三十三回:近況とこれからのポッドキャスト
- ポッドキャスト…第三十二回:インタビュー「自粛時期に親が子どもにできること」
- ポッドキャスト…第三十回:「ゴーンさんの海外渡航から考える怒りの怖さ」
- ポッドキャスト…第三回:「情報の選択」
- ポッドキャスト…第九回:「私が他の人の幸せを探し求めた理由」
- ポッドキャスト…第二十一回:「台風について」
- ポッドキャスト…第二十七回:「夢と努力と才能…才能がなくて夢を諦めようとしている方へ」
- ポッドキャスト…第二十三回:「瞑想を行うときに意識すること」
- ポッドキャスト…第二十九回:「Podcast更新をしながら気づいた、そのままであること」
- ポッドキャスト…第二十二回:「スピリチュアルと恋愛、運命の人」
- ポッドキャスト…第二十五回:「他との境目とワンネス体験と孤独と詩」
- ポッドキャスト…第二十八回:「ゲームなどの勝負事に勝つために」
- ポッドキャスト…第二十六回:「スピリチュアルを初めとした、叶えたい夢を追っている方へ」
- ポッドキャスト…第二十四回:「波動やエネルギーの変化と、環境が変わるとき」
- ポッドキャスト…第二十回:「人の振り見て我が振り直せ、から見るスピリチュアル」
- ポッドキャスト…第二回:「まだ見ぬ世界」
- ポッドキャスト…第五回:「幸せになることと本音」
- ポッドキャスト…第八回:「恐れ」
- ポッドキャスト…第六回:「スピリチュアルな人」
- ポッドキャスト…第十一回:「フリートークその1」
- ポッドキャスト…第十七回:「金鉱を掘り当てるまで…自分を信じること」
- ポッドキャスト…第十三回:「お盆時期…お墓詣りがパワーになると言われてることについて」
- ポッドキャスト…第十九回:「救済の瞑想」
- ポッドキャスト…第十二回:「体調を崩すということ」
- ポッドキャスト…第十五回:「問題を解決する、突破口を開くこととは」
- ポッドキャスト…第十八回:「スピリチュアルに目覚め始めた人へ」
- ポッドキャスト…第十六回:「今決断を迫られるている人に」
- ポッドキャスト…第十四回:「音楽、特に歌うことについて」
- ポッドキャスト…第十回:「今日からの自分」
- ポッドキャスト…第四回:「気持ちの転換」
- マイノリティとLGBTQと魂から考える、人を知るということ
- リライト(文章の再構成)のお知らせ
- レイキカフェにお誘い頂きまして、神楽坂まで行って参りました。
- 一つ一つのものがエネルギーで出来ているということは
- 三浦春馬さんに癒される時間
- 上手く歌うこと…歌うことは祈ることに似ている
- 不治の病を治す、ということ。
- 世の中はいい人ばかりなのに、自分がいい人になれてないと思っている方へ
- 世界の沢山の人達に少しでも優しくできたなら…Vogueチャンネルを見て。
- 久しぶりにブログを更新させて頂きます。
- 事前告知的な…
- 人が求めてるいるのは、笑える話なのかもしれない
- 人と会うこと
- 人に怒ることはやってはいけないのか
- 人に聞かなくても、自分で運勢や流れを掴めるツールたち
- 人の不幸を探したい訳じゃないんだ。
- 人の優しさを、軽んじてはならない
- 人の大変さを、想うことができたなら。
- 人の為にありたいと思うこと。-ELLEGARDENを聴きながら-
- 人の鎖
- 人は易きに流れ易いものだなと思う。
- 人を傷つけることが如何によくないことか
- 人を呪うことだけは、避けて欲しい
- 人を恨むのはもう止めよう…悪い人間が幸せになれる世の中ではないのだから
- 人を想う心が奇跡を生み出すということ
- 人気記事の再編集
- 人生は誰でも幸せになれるものであり、それぞれの幸せがあるということ
- 今、忘れ去られてきている「本気」の大切さについて
- 今、新型コロナウイルスが蔓延する中、どうやって生きていけばいいのか
- 今あなたの手の中にあるもの
- 今・現在を定めるのは過去の「地位」か「経験」か
- 今一度自分が悪いのか、客観的に見てみて欲しい。
- 今年もありがとうございました、年末の挨拶に代えて
- 今年も笑って過ごすために…お正月・三が日の過ごし方
- 今日はさっさと寝ましょ
- 今日気付いたショックなこと
- 今日発、明日行き
- 今更だけど、スピリチュアルって何なのだろう
- 今月のお休みについて(2020年10月)
- 今生きるのが辛いあなたへ
- 今皆様に伝えている内容について、ぼんやり考えてみる
- 今自分が抱えている「悩み」の答えを持っている人は…本の中にいる。
- 仏教から考える、「理想の自分」になれない時について。
- 仕事と生活のバランスを取ってね、と怒られる
- 仕事を辞めたいと思った時に考えること
- 他人にわがままを押し付ける人に、霊能者としてどうあるべきか
- 他人の幸せのために、自分を犠牲にしないこと
- 他人の生き方と自分の生き方を比較してしまうとき
- 他人を思えない人は増えている訳ではないのかもしれない
- 仮に前世が人を殺めていたとしても、その償いを現世に求めることはない。
- 仲間を求めて
- 伝えたいこと
- 伝えられるうちに、好きなものには「好き」と言わなきゃ
- 何が正義か、むしろ、何が正しいか
- 何を思い描こうか
- 例えば世界に
- 個性とは、自分で得られるものなのか。他人と違う自分には、どうやってなればいいのか。
- 傷つけられた悲しみについて
- 僕ら日本人が過去に捨ててきたことと、その中で守らないといけないこと
- 優しさの伝搬
- 優しさの風が吹き始めるとき
- 優しさは損か
- 公園を歩きながら
- 内面からの美しさと、アン・ハサウェイさんの輝き
- 出雲大社に行ってきました
- 初詣のお作法は、願いを叶えるためのもの?
- 剛力彩芽さんの笑顔から伝わるもの
- 努力と夢に向けて、光を放ち続けよう
- 占い・霊能講座…2月度受講生を募集します
- 口元には微笑みを、自分には優しさを
- 各デバイス向けに書式を調整しました。また、支払い系のシステムを全て稼働させました。
- 同じことを繰り返すのは「運命」なのではなく…
- 同性の恋愛について[天使の祝福]
- 啓示
- 営業だった自分とスピリチュアルな自分
- 困ったときに頼る、身近な霊能者さんの探し方
- 声に出すことの大切さ
- 声を張り上げ「悲しみの果て」に辿り着いて欲しいと歌う
- 変化の月、未来へのスタートとなる月
- 夏休みセール(無料)のおしらせ
- 多くの人が自分でスピリチュアルな体験をする世界をどう作るかを考え中
- 夜が更けて朝がきた
- 夜に何も考えずに、画面に向かって語り掛ける
- 夢を叶えるために、必要なこと
- 夢を望みて、信じて走れ
- 夢を追い続けている人の味方でありたい自分。
- 大いなる流れ
- 大切な動物の家族と別れるということ。
- 太陽の光が穏やかさを取り戻してくれる
- 太陽光の代わりに心に
- 女子バレー日本代表を応援するためテレビに噛り付く
- 女性の中で、女性らしく生きることを強いられる方へ
- 好きに生きてくれたら、と思う
- 嫌な相手に対して自分で「報復」しなくても、いずれ相手が不幸になるというお話について
- 嬉しいねって微笑むこと
- 嬉しかった返信
- 子供に学校を休むようにお願いするときに、気を付けること。
- 子供のころの自分に、伝えてみたくない?
- 季節の変わり目にご注意
- 学校で真面目に勉強することは無駄なのか
- 家事の方が楽?仕事の方が楽?
- 寄付フォームを一時的に停止してます
- 対面
- 対面訪問セッションについて
- 小さな幸せを受け取る日々
- 小林麻耶さんのスピリチュアル関連報道に言いたいこと。
- 山の恵み
- 年始の過ごし方について、気をつけること。
- 年末の挨拶と、来年の抱負
- 幸せという
- 幸せになりたいって思うことについて、頭を巡る。
- 幸せになれる人ってどんな人
- 幸せのために、優しさの貯金を
- 幸せのために得るべき自由
- 幸せはゴマすりでは手に入らない
- 幸せを噛みしめることと、羽目を外すこと
- 幸せを感じられる状態
- 引き寄せの法則と周波数(1)
- 引き寄せの法則と周波数(2)
- 得られたものを他の人に分けたいと思う心
- 心から流れる血を隠さないで
- 心が空になること。毎日に希望が持てない時にやること。
- 心が負けそうなときは、いろんなものを諦めたくならないかい?
- 心が通じ合う仲間を探す
- 心の中で、輝かせ続けたいこと
- 心の在り方が導く未来
- 心を込めたものの大切さ
- 忘れられない人。
- 怒りや悲しみとか
- 思考を無理に前向きにすることは、大変である。
- 悪いことをしていないのなら、悪くない
- 悲しみに再び襲われるとき
- 感じた「辛さ」に嘘をついてはいけないし、誤魔化してもならない
- 感情に任せて、爆発しそうなときや、他人に失望して絶望しようなときは。
- 成人式と、人間の不完全さの克服
- 我慢をするべき時と、しないほうが良い時
- 戦っても、恨んでも。損をするのは自分。
- 扇動の罪
- 指先
- 挫折に苦労しながら向き合っていく
- 撃沈…
- 新しいサービス「占い・霊能通信講座」はじめました
- 新しいホームページへお引越し
- 新たな心持ちと共に
- 新スピリチュアル話…1.スピリチュアルとは何か
- 新スピリチュアル話…2.スピリチュアルは必要か
- 日本はスピリチュアル後進国だと思う。
- 昔の自分はダメだったなぁ…でも自分だなぁ…
- 時には休憩、時にはおやつ
- 時代を超えて存在する「成功」について
- 暑い日には休憩を。追いつかない身体には自愛を。
- 最近いろんな人に「値段安すぎない?」と聞かれるので
- 最近の緊急事態宣言下での「私個人の」過ごし方について
- 最近よく聞く言葉「モラハラ」…「疲れたの」と言う勇気
- 朝には、心に優しいニュースを
- 朝を伝える光の代わりに降り注ぐ雨を想う。
- 期間限定(人数限定)メニューについて
- 本「ヒーロー」から読み解く、自営業の思い
- 本当の悩みは「恋愛をどうするか」ではなく「今までの頑張りをどうするか」だった話
- 本当の意味を知るのは、後のことかもしれない
- 本当の自分を出せず、人の期待に疲れている時に。
- 本日のセッションのご感想を頂けました。(11月3日)
- 本物?偽物?スピリチュアルカウンセラーを選ぶ際に私が気を付けていること
- 杖をついた人が、帰りに杖を置いていったほどの、ヒーリングを行った人たち
- 正しいことは正しいのだけど、それだけで生きる必要は無いと思う。
- 正しく、明るく。信じていれば花開く。
- 毎日を過ごす中で希望を持てなくなったとき
- 気持ちよく眠るための、現実的・霊的なアプローチ
- 洗練されたグループ「乃木坂46」について
- 流行り病に対してヒーリングで解決しようとしている人へ
- 海の歌
- 混ぜて炊くだけのご飯と、自分ルール
- 清き光と志を隠れ蓑に
- 炊き込みご飯が美味しい秋
- 焦りって本当に厄介なもの
- 特別な自分を押し出したとしても
- 独りで泣かないことを願う
- 環境が人を作るのではない。人を作るのは自身の想いだ。
- 生きることを信じたくなった自分の話
- 生きることを諦めたくなった自分の話
- 生きるためには、時に人に迷惑をかけてもいい
- 生きる目標を見失ったときには、立ち止まるのもいいと思う。
- 生きる目的ってなんだろう
- 生霊の説明と、人が強く「想う」こと
- 皆がお互いを励ましあえる場所が欲しかった
- 皆さんは、何が好きですか?
- 目に見えて残るものはない
- 目に見えない世界や、芸術家にお勧めしたいニュースの見方
- 目先の利益に惑わされない思考力をつけよう
- 目指すべき姿と強さとゲームのランク
- 目的に向かって、どの道を選ぶのか。
- 相対的な価値観と自己
- 相手の立場になって考えるということ
- 真実を…届けようと思う
- 瞑想とスピリチュアルという切り口
- 確定申告に行って参りました
- 私が思う、今必要なスピリチュアル(サイトの有料化、進捗報告も)
- 私が思う「今」ビジネスに必要なこと
- 私に訪れた奇跡の日
- 私のプレイリスト(洋楽版)
- 私のプレイリスト(邦楽版)
- 私の浄化アイテム達(その1)
- 私の浄化アイテム達(その2)
- 私は、美輪明宏さんや、木村藤子さんの考え方を学んでいきたいし、広がって欲しいと思う。
- 種
- 穏やかな夜を迎えてみよう。
- 空を残しておきたくて
- 節分の次の日にそえて
- 約15年前に「持続可能な開発」を大学で研究した自分が、分かりやすく知っていることを書く
- 素敵な結婚を探し続けている方へ伝えたいこと
- 紫色の宝物
- 紹介したい友達たち
- 経団連の就活ルール廃止と、社会が守るべき学生の未来
- 美しさを手にするということ。-所作の大切さ-
- 美術館から心の充足を
- 美輪明宏さんと化け物
- 耐え忍んだ後に希望を持つ事ができるか
- 臨時のおやすみについて(10月30日、31日)
- 自信を持って読んで貰いたいと思う講座ができた
- 自分がつらい時でも、他人を否定「しか」しない人とは付き合わない方がいい。
- 自分が主役の人生を歩むために、心の声に耳を傾けよう。
- 自分が知らないことを認めて、少しずつ「学習」を通して学んでいこう
- 自分が読みたい「ブログ記事」
- 自分に合った仕事を、感情を用いて選んでいく。
- 自分に合った先導者を
- 自分の普通と相手の普通
- 自分の理想の姿になることの大切さ。石田礼助さんの言葉に寄せて。
- 自分の願いを想うことと、呑まれること…アラジンに寄せて
- 自分をダメにする「誰かの行動」を、変えることは難しい…幸せに「なる」恋愛とは
- 自分を信じて。毎日を変えていこう
- 自分を信じるということ
- 自分を偽ってるんじゃないかって。
- 自然と美容の考え方
- 自粛ルールを自己判断で破ってはいけない、想定外の理由
- 自粛期間中の「散歩」をどう捉えるか?
- 落ち込みそうな時に、勇気づけてくれたこと。
- 見えない世界の話…を書いてみる…裏話
- 見えない世界の話 その2…ソースの授受
- 見えない世界の話 その3…ソースの均衡
- 見えない世界の話 その3番外編…エネルギーの均衡と日常
- 見えない世界の話 その4.1…ヒーリングとバランス
- 見えない世界の話 その4…ソースとヒーリング
- 見えない世界の話 その1…ソースの話
- 見ず知らずの人でも、少しでも気遣うことができたらいいよね
- 見つけた「助けて」という言葉
- 親子で出来る想像力を鍛える遊び
- 言葉で人を傷つけないようにするべき時期
- 言葉に溺れて、想いを忘れる
- 言葉のキャッチボールではなく、大暴投にならないために
- 言葉の毒霧
- 試しに、「オンラインチャット」を置いてみました
- 試しにとてもネガティヴでトゲトゲした生活をしてみた、その結果は…
- 詩集を電子書籍で発売しました。※追記あり
- 誕生日に「おめでとう」というメッセージを送ること
- 語り合おう
- 読売巨人軍、岡本選手の素晴らしき姿勢
- 誰にだって味方はいる。だからこそ、気づかせてあげて欲しい。
- 誰もがみんな特別な力があるんじゃないかって
- 誰も傷付けたくないと思って生活をしている人へ
- 走る車体に揺られ、今の自分を振り返る。
- 起きることに、恐れることはない
- 身近な人を幸せにするために
- 辛くて気持ちが折れそうな時に、支えてくれる3曲
- 辛さは試練で、谷を越えるようなもの
- 近しい人が少しずつ死に近づくとき、私たちができることは。
- 近況報告的な…12月第三週の話
- 通信講座…第一陣の第一章を終えて、の正直な感想
- 運命の人とは。-アナと雪の女王から学ぶこと-
- 過去の経験から成功するのが怖くなったら、グッドウィルハンティング・旅立ちを見てほしい
- 過去の自分と、今の自分と、勇気
- 過去は「今まで歩んだ道のり」と考えるようにしてみる。-水商売や、風俗で過去に働いた、ということは-
- 遠隔セッションの対応時間を延長しました。
- 量子力学とスピリチュアルを真剣に自分で説明してみる
- 長続きする恋愛関係は「他人」であることを意識するところから
- 降り注ぐ雨の中で
- 限定や依存…「これじゃないとダメ」って考えるのは、あんまり良くないかも
- 雨のち、晴れ
- 雨を待っている
- 霊的にやってることを分かりやすく説明するって難しい。
- 霊能者はつらいよ
- 霊能者やスピリチュアルな人間が、日常の過ごし方を語る理由
- 静寂と暗闇のススメ
- 頑張り過ぎずに、段階を踏んでいくことの大切さ
- 頑張ることに疲れたなら
- 頭の中をワクワクした刺激で埋めるため、作品に触れよう
- 高齢者をターゲットにした広告戦略は間違い?…コトラーのマーケティング4.0を読んで
- 魔法についての考察
- 鶏の胸肉を美味しく食べようとする話
- 鹿島神宮に参拝してきました
- 1月の営業日と、緊急事態宣言下での運営について
- 2つの人を傷つける人のタイプー「知らない人」と「意図して人をけなす人」
- 4年前に出版した本と、今の自分が先生と呼ばれることと。